
25週目・・・・もうすぐ26週目です!!!
多胎児妊娠なので、26週から産休です(^▽^)/

もうすぐ産休だぁ!働いてないけど(笑)
産休に入るってことは「ゆっくり安静にしてください」ってことでしょうか?
ちなみに前回の健診では、男の子740g、女の子670gでした。
私が想定していたよりも少し小さかったです。

女の子は少し小さめですが問題ありません。
まぁ気にしなくていいというのであれば・・・気にしませんが。
「私から産まれる女の子はみんな小さいんだなぁ」と思いました。(;’∀’)
小さめの胎児だけど、25週になってからさらにお腹が重くなった気がします。
「骨折してんのかな?」ってぐらい恥骨痛がさらに悲鳴を上げております。
お腹が苦しいから横向きで寝るけど、横向きで寝ると恥骨がめちゃくちゃ痛いのは私だけ??(;´Д`)
恥骨痛がひどすぎて我慢して仰向けで寝ていたりします。
そして、床に落ちたものが拾えません。(笑)
口コミで”マジックハンド”が便利と見たので、すぐに買いに行きました。


すごく便利です!
掃除が楽になりました。
ただ、私が使う前に子どもたちのオモチャになっているという・・・。
そろそろいつ管理入院になってもおかしくないので、毎日ビクビクしながら過ごしております。
ちょっとおりものが多かったり、お腹が張って痛かったりするだけであわあわしてます。(;´Д`)
入院準備も7割終わりました!
管理入院を想定しての入院準備なので、母乳パットやベビー服などは用意していませんが・・・。
入院予定の大学病院はスリッパ禁止なので、ワークマンで購入しました。
建さん作業靴Ⅱ(ワークマン公HPより)¥680
商品番号K1007W 管理番号51506


安くてちょうどいいかも(*´ω`)
メッシュ素材のやつもあるみたいですが、そちらは県内すべて売り切れでした。(´;ω;`)
そんな感じで管理入院の準備も順調です。
問題は、管理入院ってなると荷物が多すぎて入らないという問題(;´Д`)リュックも持って行くか!!
ベビー用品の準備が全然進んでませんが・・・ベビーカー買うって決めたのに、まだ悩んでる自分がいる・・・。
あとはなるべく管理入院にならないようにゴロゴロ過ごします。(*´ω`)